![]() 今日は、 学校かえってからスケートの動画を見ていると 滑らなくではいけないという暗示にかかり 小金井公園にすべりに行きました。 最近、またずっと滑ってなかったから やばいなと思いつつ 雨とかで滑れない日が続いていました。 まぁレンガカーブなので 主にロック練習ばかりでしたけど 久々に運動もできてよかった。 調べてみると、武蔵野総合体育館より スケボー禁止のいこいの森公園のほうが若干近いということで GWにいってみようかと思います。 きっと体力的にも技術的にもボロボロでしょうが スケーターに会えたらいいな~。 そして明日、やっとサークルの入部の用紙を書いて 部員となり練習できるようになります。 ギターの腕も上げたいと思います。 PR ![]() でも、ケータイとか色々設定するのが面倒です。 部屋も汚いです。洗濯はしてもたたむのが面倒です。 そんな感じの一人暮らし・・・ これは、レタスとハムのパスタかな。 野菜を消費するために具が多い^^; これは焼きうどんです。 キャベツが大きかった・・・野菜、生焼け! 味に深みはないと思ったら CMでかつお武士入れるといいって言ってました。 はやくいってくれ。 これは、 賞味期限1日過ぎた大量のハムとその日が賞味期限の卵で作った カルボナーラ?? 基本、レシピは見ません!! でも、味とかはそれに近かったデス!! ちょっと感動した~ でも、またしてもたまねぎとニンニクが生焼け・・・ 生ゴミを出さないためにニンニク食べるの辛かったです・・・ 他には、カレーなべの元でカレーうどんを作り 夜は鍋に残しておいた汁ででカレーリゾットつくって 鍋にカリカリのが付いてしまったりと 特にテクニックがいらない料理ならできるもんだな~と。 野菜の切り方アバウトですけど。 生肉触るのがいやで肉料理作ってない・・・ でも、ファミレスでバイトしてみようかと検討中。 昨日はアキバへいってきました。 日本オワター。 でも、おもってたより店ないような。 メイド喫茶はまた今度・・・・ 汗かくくらい扱ったのに今日はすごく寒くて雨でした。 そして、今日から講義が始まりました。 月曜日はきついけど 情報学部は、コマ数少ないから楽です。 明日は1コマ~~♪ ![]() 何日か経ちましたが・・・ 今日は、入部検討中のロック研究会の集まりに行ってきました。 友達は、ダンス部の勧誘に連れて行かれたので 自分は逃げて一人で行きました^^; 自己紹介で違う学部の人でも初心者って言ってる人がいたし 2年生でも、大学からって人が意外と多かったので ちょっと安心しました。 他にも規模が大きいところがあったりするのですが ここが一番入りやすそうなので、ここで決まりって感じです~ 他学部の1年の人とも話せてよかった~ というわけで、 ギターの練習します。 スケートもうまくなりたいのですが、 まだこっちのスケーターとも会ってないし 練習場所も微妙な距離感だったりするので 最近ちょっと疎遠です・・・・ 体動かしたいんですけどね・・・ まぁ大学に慣れてきたらガンガン滑ろうと思います。 ![]() 昨日は武道館で入学式でした。 花見客で人が多く、ついたのはギリギリでした^^; 入学式は普通で 隣の人達がうるさかった・・・ その後、御茶ノ水にいくと なんでってくらい楽器屋が乱立しておりました。 今日は、 ようやくSuicaを作ったので、これでピッと電車に乗れます。 その後、吉祥寺で一人買い物。 最近、新しいスニーカーを買おうとネットでも探してみたのですが ピコーンとくるやつが見つからず・・・ いままでいつもはいていたやつが 本当にお気に入りなんですね~ 福岡で衝動買いして早5年ずっとはいてました^^; 迷いつつもスキットというスニーカーショップに到着。 NIKEばっかでちょっと残念ですが、安いのもあるし品揃えもすごいです。 かなり長い間見てましたが、 結局こいつに落ち着きました。 緑のドットでいい感じです。 黒は避けようとおもってたのですが これに惹かれました。 1万3千・・・ もう出費は食費だけにします。 ![]() 翌日はいて出かけようとしました。 ポケットが異常に浅くてケータイ入れても大丈夫かなーと思いつつ まぁ、落ちるとかありえないだろ。落ちたら気づくだろうと・・・ スポットがあると教えてもらった、味の素スタジアムを見に マヨネーズとダイソーを探すついでに自転車で旅立ちました。 落ちました。 買ったばかりの・・・ テンション激落ちです。 交番に届けを出しましたが、おそらく・・・ まぁドコモに電話してあれこれすると、ケータイ送られてくるらしいですけど アドレスとかが・・・ とりあえず、その自転車のたびでは かなり遠回りをして さらに、飛行場を一周してから、味の素スタジアムにようやく到着し ダイソーは全く見当たらず、 無駄に3時間くらい自転車をこぎ続けたという結果に終わりました。 今日は、休日だからパークに行っても人が多そうなので 家で色々と。 夕食に、 ポテトサラダと卵のサンドイッチを作ったのですが ポテトサラダ激ウマ! 具は、たまねぎ・にんじん・キュウリ・ハムという普通なやつですが、 お惣菜で売られているのと遜色ないと思われます。 写真はケータイがなかったので デジカメに入れときました。 初めて、料理ーって感じのができました。 でも、生ごみが・・・ 一人暮らしは大変ですねー ![]() 机の上散らかってますけど・・・ これだけは自分の理想通りにさせてもらいました。 あと、 なんか机の下におく、色々入れられるやつが来て完成です。 いい感じ~ まぁちゃんとこの机で勉強もするわけです。 一人暮らしになって何時間かたちますけど 困ったことは・・・ 隣の人が挨拶に行っても出てこない(多分、居留守 写真のいすに触れると、今のとこ9割の確立で静電気がくる 2段ベットっぽい構造で下に収納のスペースがあるベットが異常に揺れるということです。 まぁこれからいろいろなことを経験していくんだと思いますが・・・ とりあえず、洗物は明日にして寝ます。 明日は 周りを探検して、スケートできそうな場所も見てみます。 井口さんに見送りにきてもらってたら泣いてたかもしれません((笑 ![]() 24日から新幹線で東京へ行ってきました。 かな~り不安でしたが(修学旅行でしか行ったことがない。)、 割と迷うことなく目的地にたどり着きました。 調布で試験だったのですが、 もうそこが広島の市内並みですねぇ。。。 試験が5時に終わり すぐに電車に乗りましたが、各駅停車に乗ってしまい 時間にあせるし、新宿駅と反対側行ってたらどうしようという不安に襲われました。 帰宅ラッシュの新宿駅は、すごいですねぇ~・・・ なんか、今から上京するのに 東京での生活が少し不安になりました((笑 12時くらいに帰宅し、 あと、3日間しか行かないのに学校で頭髪検査があるので 散髪しました。 やはり今日の学校で、担任が國母選手批判してました>< その後は、朝6時まで 「新世紀エヴァンゲリオン」みちゃいました。 中盤あたりは、おもしろ~~って見てましたが、 スッキリしない終わり方ですね^^; 人類補完計画って結局何がしたいのか 使徒っていったい何者なのか・・・ 最終回あたりは眠かったしよくわかりませんでした。 そして、うれしいハプニング。 進学するつもりの法政大学の 合格通知をあけると 「成績優秀者への奨学金」というプリントが!!!? 100万円浮きますよ♪ スケートも復活します。 ![]() 法政大学情報科学部合格しましたッ!! 前回の記事で、福岡で受験したと書きましたができた手ごたえはあったというものの不安でした。 ふぅ・・・合格発表見るときの脇汗が・・・ とりあえず、 行きたくない大学に進学ってのは避けられましたが 芝浦工業大学の後期も受けたので受かってたらどっちに行くか考えないと・・・ やはり、技術とか身につけたいなら芝浦なんでしょうね。 国公立は、数学難しいので無理でしょう・・・。 記念受験で24に東京行ってきます。 そのとき、法政大学も見てこようと思います。 月曜日にはスケートをしましたが、 体の硬さが尋常じゃないことに気づき ストレッチを始めています。 スロープレールにも乗ってみました。 脚が数cm伸びてるっぽいですが、脚力の低下が著しく・・・ まぁとりあえず、やっとプレッシャーから開放されたので これからは千田に出没する予定です。 来週の月曜日で、卒業です。 ![]() 新幹線を使って、 一人で県外に外泊するのは初めてでした^^; ん~・・・公共の乗り物が苦手です。。。 到着すると、その日が試験だった友達に受験会場を案内してもらい、美味なラーメンを食べお別れ。 ホテルは~・・・なんだか、ベット ギシギシいうし、ほのかにタバコのにおいが><。。。 はぁ~地デジ化ちゃんと完了するのでしょうか・・・。 まぁそんな感じで、4時くらいに目がさめたりして 法政大学 情報化学部 A日程!! 易化していたため解けたという手ごたえはあります。 だけどみんな解けてるってことだから・・・合格してることを祈ります。 その後は、福岡を徒歩で探索。 都会~。 そして、キャナルシティにたどり着きました。 買い物するほど金持ってないですし、なんか独りで店に入るのもなんなので・・・ 結局、福岡駅の駅ビル?見たいなところに大きな書店も、楽器屋もあり ギターの教則DVD(初心者向けすぎた><。。。)と本を買って 読書しながら帰宅。 やっぱり自分の部屋が一番でした。 ちなみにmixiを始めたので、 ブログもリッセトしちゃいました。 ![]() ![]() -
忍者ブログ | [PR]
|